流行と技術
先週、カルジェルをオフしてもらう為に久しぶりに以前通っていた広尾のネイルサロンに足を運んでみました。そのサロンはこのカルジェルブームにのる気はさらさらないようで地爪のケアを中心としたネイルサロン。
客層は広尾近辺在住のマダムからそのお嬢様まで。という幅広い年齢層。カルジェルが流行る前までは予約が全然とれなかったのに最近は予約が取りやすいサロンと評判。
久しぶりに訪れてみた感想は……
確かにケアの技術は他サロンと比べると上手で手際も良い。ただ客層が以前と比べると若いお嬢様世代の陰はあまりなく比較的年輩の方が多い感じ。
カルジェル&ケアを行っている青山にある人気サロンと比べるとスタッフ&お客様から活気が感じられないのが正直率直に感じた。
サロン経営にはオーナーのコンセプトと技術は必須条件ではあると思うけど、余りにも貫き通し過ぎて時代に取り残されてしまうのもどうなのかな?と感じ自分の状況を振り返るとても良いチャンスでした。
行き過ぎも良くないけどほどほどにお客様のニーズに応えていきながらコンセプトは曲げないビジネスが理想的なのかも!?
| 固定リンク
コメント